HOME | BLOG | RAMEN |
馬場出身新鋭【閉店】
諭吉ラーメン¥650
+半熟煮玉子¥100
二郎系
麺:
☆★☆☆☆
加水率:
☆☆☆★☆
スープ:
☆☆★☆☆
旨味・コク:
☆★☆☆☆
☆☆☆★☆
☆☆★☆☆

食べた店
住所
営業時間
定休日
代々木
【閉店】
【閉店】
二郎/亜流・類似ジャンル:|一代諭吉吉野天空梵天
2005 / 3 / 9 諭吉ラーメン¥650+半熟煮玉子¥100

[一代]の登場でせっかく代々木に二郎系が帰ってきた!と思っていたのにあっと言う間に閉店。嘆き悲しむ間もなく1晩にして[二郎 高田馬場店]出身の新店がやってきました。
代々木の[諭吉]です。

[一代]時代から同じ内装、ラーメンのジャンルも同じ感じだし、丼もそのまま同じものを使っています。どういった経緯でこういうことになったのかは分かりませんが、店主さまは[三田二郎]にも挨拶されたそうですね。

さて、たしかに[馬場]で見覚えのある店主さまの作るラーメンは一体どんな物ぞや?

メニューは「ラーメン」「大盛りラーメン」「諭吉ラーメン」「諭吉ラーメン大盛り」「油そば」があります。「二郎」におけるトッピングコールをここでは「諭吉コール」と呼ぶようですが、普通の「ラーメン(¥600)」だとコール出来ないそうです。「諭吉コール」できるトッピングは「ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラ、ネギ、ニラ、唐辛子、タマネギ」とかなり豊富。と、言うわけで「諭吉ラーメン」+「半熟煮玉子」を注文。トッピングは「ヤサイ・タマネギ」で。

出てきたラーメンは見事なまでの「二郎盛り」天高くそびえ立つヤサイは[一代]とは別物であることを強くアピールしています。そして見た目だけでなく味の方もまさしく「二郎」。

まずスープですが[馬場二郎]の特徴の1つでもある「豚骨出汁」を強く感じる力強さが印象的。甘めの味付けで美味しいですな。ただし化調も強め。油もやや多めでギットリこてこてで本格的二郎テイストが楽しめます。

麺は二郎標準の太さの小麦っぽい物。デフォルトで柔めのゆで加減で、スープがしみこんできた時はまさに「二郎」。麺の量は全体の体積からすると結構少ないですね。

じゃ、何が多いのかって、それは「ヤサイ」。ほぼ全てモヤシですが、キャベツもちょこっと入ってます。素ゆでで水っぽいので「カラメ」にしてタレを上からかけてもらった方が良いかも。「ヤサイ」コールをしましたが、それでもこんなにヤサイが多いのは珍しいですね。麺を食べ終わってもまだヤサイがドッチャリ残っちゃうくらい。こんなに多いなら僕はコール無しでも良いかなぁ。。

そして「二郎」を特徴づける「ブタ」ですが、ここでは普通に「チャーシュー」の呼び名。柔らかく、過剰にしょっぱく、ジューシーで食べ応えあり。これはどうみても「ブタ」です。有料追加トッピングの「半熟煮玉子」も過剰なしょっぱさですが落ち着いて食べればなかなか美味しいです。そして今回二郎系では初めてタマネギをトッピング、代わりにニンニク無しにしてみたのですが、なかなか美味しかったです。とはいえ化調が強めなので、やはりニンニクでごまかす必要性があるかもしれません。ここでの僕好みの仕様は「カラメ・タマネギ・ニンニクちょっと」ってところかな。

[一代]がライトな二郎風だったのに対し、こちらはまさしく二郎。初級者向けで免疫をつけさせておいてからガッツリ本格派が来たって感じでしょうか。

まだオープン間もないからか、店員さんの挙動がかなりぎこちなかったり、定休日、営業時間もきちんと定まっていなかったりしていますが、安定してくれば頼もしいお店となることでしょう。今度こそこの町に定着してほしいですね。

【と言う希望もむなしくあえなく閉店しました】

 
 
戻る
 
Copy Right P-38design.com 2004. All Rights Reserved.